rapture

好きなものについて書きなぐったメモおきば

【ネタバレあり】仮面ライダーアマゾンズの感想 後編

諸君、わたしは焼肉が好きだ!

特に好きなのは牛タンですね~、あの食感といい味といい最高です。一番好きな食べ方は塩レモン。


お肉に限らず美味しいものはなんでも好きですよ。たくさん食べます。お魚でもお野菜でも。そして当然ながら、動物から植物にいたるまで、我々が日々口にしているものは元々「命あるもの」なんですよね。直接的にしろ間接的にしろ、人間は命を喰らって自分の生きる力にしているわけです。


え、特撮の感想じゃないのかって?

もちろんアマゾンズの感想です。

この作品、「与えられた生を全うする」ために他の命を奪い、苦悩しながらも必死に生きる者たちのお話です。

 

 

ただし、食べられるのは人間のほうだがな

 

 

それでは後半は、この作品になくてはならない「アマゾン」という生命体についてだらだら書いていきたいと思います。ネタバレあります。

 

 

"この世に生まれたことが 消えない罪と言うなら

生きることが そう 背負いし罰だろう"


シーズン2の主題歌の歌い出しですね。これがね~、毎回いいシーンにぶつけてくるんですよ…。切ないとも悲しいとも違う、なんとも言えない感情が湧き上がってきます…。と、これはもう作中の「アマゾン」そのままの表現と言えるでしょう。人間様の都合で生み出され、人間様の都合で殺されるだけの存在。なぜアマゾンは望んで自分たちを作ったはずの人間に狩られてしまうのか?彼らは「人間を食べなければ生きていけない」から。人間のルールで作られた今の社会では、アマゾンという存在は決して許容されることはないのです。

人間とアマゾン、「喰う(殺す)か喰われる(殺される)か」。言葉にすると簡単ですが…新たに「食べる側」として生まれたアマゾンには、「食べられる側」である人間と同じく意思や心があります。アマゾンとの間に絆を作った人間や、人間を食べることを拒絶し苦悩するアマゾンもいます。ここに現実世界とは異なるドラマが生まれるわけですね。


生きるために他の命を奪う(食べる)こと、これを否定したら自分が死ぬか、或いは仁のように「自分の手で殺したものしか食べない」というような苛烈な生き方しかできなくなります。シーズン1ラストの、悠の「なんで人間を食べちゃいけないかわからない」という叫びは、この「人間が生物を食べる理屈」をそのままアマゾンに当てはめたものです。

物言わぬ動植物の命を一方的に奪って生きてきた人間たちが、今度は奪われる側になる。だからこそ、我々人間目線でこの作品を見ると「生きる=殺す、奪う」という現実から目を背けられなくなるんですね~。ここが辛い。だって、それが罪なことと分かっていながら、一度始まってしまった命が「生きたい」と思うことは誰にも止められないし、止める権利なんてないんですから。


そうして人間とアマゾン、相容れない存在どうしが生存競争を繰り広げる中、一際悲しい運命を背負って産まれた命がありました。

アマゾン扱いされるのを嫌い、人間と行動を共にする、人間とアマゾンのハーフである千翼。イユという心の支えに出会いなんとか二人で生きようとするも、制御しきれない食人衝動・破壊衝動を持ち、更に(めっちゃ雑に言うと)歩く病原体である千翼には人間社会で生きていくことは許されませんでした。それでも、全てを悟ってもなお、彼は「生まれてこなければ良かった」とは言いません。「なぜ俺達は生きてちゃダメなんだ」「それでも生きたい」と叫び続ける。

守るために戦う悠とも、けじめをつけるために戦う仁とも異なる、自分という存在に苦悩しながらも純粋に「普通に生きる」ことへの憧れを抱いて戦った千翼は「アマゾンという生命」の悲哀が込められたキャラクターだったなと思います。

…しかしこれを生かしておかない脚本よ。すごいぜ。三人の戦いのシーンが(たぶん意図的に)カットされたのは良心なのか、どうなんだろ。個人的には映ってないぶん大いに想像力を掻き立てられてかなりヘコみました…。

 


"「札森ィ…お前死にたくねぇって思ったことあんだろ」

「とーぜん。毎日ですよ」

「……『生きたい』って思ったことあるか」

「えぇ…?…おんなじでしょ」"


シーズン2ラストでの黒崎と札森の会話。ただ生きたいと願うことすら許されない千翼(=アマゾン)の姿を見て何かを感じたのか、黒崎は札森にこう問いかける。「生きていられることが当たり前」の人間社会で生きる札森(=人間)の返答に、自嘲とも取れる笑みを投げかけてその場から立ち去る黒崎。

アマゾンズ最終回の演出としてすごく好きなシーンです。直前の会長の「人間にアマゾンは早すぎた」という台詞や、仁の「俺達には、お前らに喰われる覚悟がまだできてなかった」という台詞にも繋がるところがあります。

生きるために食べること、それは避けられないことです。しかし、お皿に盛りつけられた食事に対して「ありがとう、いただきます」と思うのか、「生きるためなんだから食べて当然」と思うのか、はたまた「何も感じない」のか。このアマゾンズという作品を見て考えが変わってもいいし、変わらなくてもいい。命が脅かされる立場になってなお、答えが分かれた黒崎と札森のように。でも、何か考える良いきっかけになるのかな、とは思います。

 

 


なんて長々と書いててなんとなく思ったんですけど、冒頭の歌詞、これ人間にも当てはまるような気がしてきたな~。色んな意味で。


あ、そういえば劇場版の円盤がそろそろ出るそうで。悠と仁の戦いに決着がつくんですかね?ジャケットのデザイン的にw

すごく楽しみなので早く観たいような、まだ話を終わらせたくないような、複雑な心境です。

【ネタバレあり】仮面ライダーアマゾンズの感想 前編

仮面ライダーアマゾンズのシーズン1,2を見終わったので感想を書き留めておきまーす!

長いので2つに分けます


恒例の注意事項

・下記の文章はあくまで一個人の「感想」であり「評価」ではない

・ネタバレありというかネタバレしかない

以上ご留意いただきたく

誤字脱字気づいたことあったら追記修正するかも

 

 

 

 


全体を見終わったざっくり感想としては、「『生きる』というのはどういうことか」ということを、「アマゾン」という架空の生物に置き換えて問いかけるヘビィな内容だったかなと

テーマがテーマなので作中でハッキリ答えが出るものでもなく、「悪いやつが倒されてハイ終わり」なんてスッキリする展開もない(むしろ元凶の方がしぶとく生き延びてる…会長とか…w)という…

見終わってからもひたすら悶々と巻き起こった悲劇について考え続けてしまうような、まさに爪痕を残す作品だったと思う


数年前の作品だし、小難しい解説・解釈は他のファンの方がもうさんざん書いてらっしゃると思うので、わたしは各キャラクターへの所感と「アマゾン」という存在についての個人的な想いをとりとめもなく書きつらねていきますよ

 

 

では前半は登場キャラクター編!

完全に視聴した人向けなので細かい説明はないしネタバレだらけだよ!ごめんね!


・シーズン1からのキャラ

悠…主人公その1。アマゾン細胞に人間の遺伝子を組み込まれた出自を持ち、「自分は人間か、アマゾンか」という相反する2つの存在の間で揺れ動く「異形系主人公」ど真ん中のお坊ちゃん。自分の勝手な考えで守るもの倒すものを決める姿勢を説教するマコさんに対して言った「全部に…同じ気持ちなんて持てないですよ…。それ、悪いことですか?」という台詞が悠を象徴する台詞。快楽殺人をしてる人間を見れば怒りが湧く。たとえアマゾンでも悲しみに涙を流していれば同情してしまう。仁のように腹を括って生きるキャラはもちろんカッコいい。でも大半の人間はそんな簡単に目の前の命を割り切れない。そういう意味では悠は普通の人間寄りの気持ちを持った存在。でも悠の怖い所はそういう「(悪意のある言い方をすれば)身勝手」な意思を貫けるだけの強さが見についてしまったということ。シーズン2のラストで美月から「生きて」と願いを託されたことが人類にとって凶と出るか吉と出るか。


仁…主人公その2であり元凶その1。アル中ヒモニートおじさん…なんか文字にするとひでぇな。でも最初から最後まで自分の覚悟を貫いたのは何気にこの人だけ。飄々と淡々とアマゾンを殺し続けた仁が、トラロックの雨に打たれながら本音を吐露したシーンが印象的。シーズン2ではヒモニートから住所不定無職のアマゾン絶対殺すマンに変身。両目を潰されるわ七羽さんを不本意に傷つけてしまうわ生まれてきた子供を殺さなければならないわ…もうふんだりけったりもいいとこで、脚本書いた人はどんだけ仁さんをいじめたいんや…。…なんて思ったりもするけど、これはアマゾンという存在を生み出してしまったツケを自分の手で払っているだけ。七羽さんや千翼を手に掛けた時の仁の感情は常人には計り知れないものがあるけど、これが仁に対する「罰」でもあったのである…。


駆除班のみなさん…「金のためにアマゾンを狩る」方たち。…だったんだけど、マモルや悠たちとの出会いや、バックについている会社の真の正体に迫るにつれ迷いが生じることも。大事な仲間のひとりであるマモちゃんに関してはシーズン2終盤、森の中で追い詰めたときのフクさんの表情が全てを物語っているという感じがして切ない。あと何気にみんな打たれ強い。前原くんは残念だったね。マモちゃんの愛らしい笑顔がもう一度見たかったよ。大滝くんのこともたまには思い出してあげてください。


美月…悠が大事で大事で大事なので訓練して4Cに入っちゃったお嬢様。シーズン1では悠に対して「籠の中の鳥」のような歪んだ愛情を示しつつストーキングしたりもしました。え?してない?シーズン2では精神面も肉体面も成長して、悠に正面から向き合うために「戦う選択肢」を選び何度も悠の前に現れる。けどやっぱ圧烈弾は撃てませんでしたーッ!人間と悠を繋ぐ楔のような存在。


七羽さん…七羽さんはなんでもまるっとお見通しだ!…食にうるさい中年を住まわせてあげたり、少年少女を自宅に招いてお悩み相談をしてあげたりする面倒見の良いお姉さん。ただし怒るとめっちゃ怖い。千翼を妊娠してからは、この先起こるであろう悲劇を予見して色々と準備していた。アマゾンになっても美しい。そして中長距離に強めの隠しボスみたいな感じになった。それでも最期の最期まで仁と千翼に惜しみなく愛を注いだ。


玲華さま…筋金入りのマッドサイエンティストであり元凶その2。悠に固執する様は、母親としての情なんかではなく自分が作り出した最高傑作に対しての執着なだけ。ときどき会長や橘を諌めたりして一応常識人ぶってるのも恐ろしいところ。シーズン2ラストで美月に「自分の手でアマゾンを殺したことある?」と凄まれてショックを受けた顔をしていたけどその後は改心したのか。たぶんしてない。


加納…下半身を失いながらも千翼をパシャってインスタ映えを狙おうとする部下の鑑。嘘です。良い人かどうかは置いといて、めちゃくちゃ有能であり玲華さまに忠義を尽くした部下の鑑だってことは本当。こういう存在感のある脇役が光る作品はいいね。


橘さん…「死体」というのはすでに人間ではなくただの肉塊なので敬意を表する必要などなく、お金儲けのために実験台にするのもやぶさかではないという独特な感性をお持ちのおじさん。玲華さまや会長の所業にドン引きしたりしてるけどお前がやってることも大概やで。シーズン2では千翼にメキョッ!っとされた。でも生きてた。しぶとい。


会長…元凶その3。新たな生態系であるアマゾンたちと人類が殺しあうのを一番楽しく観戦してたおじいちゃん。それを黒崎に「てめぇがアマゾンに喰われても同じようなことがほざけんのか(意訳)」と睨まれても「願ってもない事だ」と不敵に笑って返した。おそらく強がりなんかじゃなく本気。「生きようとするものを止めることはできない」「命あるものが命あるものを脅かすのは自然の摂理」など、ある意味最もアマゾンと人間の命を対等に見ている人物でもある。


・シーズン2からのキャラ

千翼…悲惨な運命に抗おうとした少年。興奮すると腕が増えて阿修羅みたいなめちゃくちゃかっこ良くて強い姿になる。後半の記事でkwsk


イユ…ママやお姉ちゃんが殺されるのを目の当たりにし、父親に片目を繰り抜かれて死亡したあとはシグマタイプのアマゾンとして死体をこき使われ、更にせっかく忘れていたのに殺されたときのトラウマが呼び起こされて、圧烈弾級の衝撃を数時間に渡り受け続けて機能を停止した。…書いてて泣きたくなってきたマジで。この子の人生なんだったの。千翼と共に過ごした最期の時間は尊いものだったんだろうけど、それですべてが帳消しになるほどのものではないと思うのよね。アマゾン細胞が創りだされたが故に起こった悲劇の数々を一身に受けたような悲しい生涯の女の子。


・始さん…みんなのトラウマハゲタカアマゾン。溶原性細胞の恐ろしさ、みんなわかっただるォ!!??と、これでもかというくらい画面を真っ赤にしたおじさん。


・黒崎…なんかどことなく三浦大知に似てない!?…え?三浦違いなの?アンクのお兄ちゃん?へぇ~。いつも頭が痛いお兄さん。嫌なやつと見せかけて良い奴かと思いきやそうでもなかった。でも悪いやつってわけでもない。札森くんと仲良し。


・ヒロキ…プロテイン入りカップラーメンが主食の筋肉バカ。…じゃないほうの赤楚くん。イキりユー○ューバーみたいなことをしてたけどお友達がアマゾンになってしまったことから事件に巻き込まれる。というか首を突っ込む。無鉄砲だけど面倒見が良くて情に厚い。あれ?こいつ主人公じゃね?ちなみにわたしがシーズン2で一番泣いたのは、運命に打ちひしがれて慟哭しながらイユを抱きしめる千翼を見たヒロキの目から涙がこぼれるシーン。あの表情すごく良かった。千翼の嘆き悲しみが痛いほど伝わってくるけど、人間である自分から言えることなんて何もない…みたいな…

 

 

各キャラに対する感想はこんな感じ

「キャラが死ぬから悲しい」んじゃなくて、もう「存在そのものが悲しい」とか「死んでやっと解放された」感が強くて生半可なお涙頂戴じゃないところが本当に好みだった

あと元凶さんたち(「悪役」って言葉はしっくりこないのでこう言う)がみんな信念を曲げないのも良かった

やっぱ世界をめちゃくちゃにする役回りの奴はこうでなくちゃな(ただしフィクションに限る)

 

 

そういえばみなさんはシーズン1と2はどっちの方が好きなんですかね~??

わたし的にシーズン1は上手く話がまとまっててしかもアクションがカッコ良かったし、シーズン2は人間の業をさらに深く掘り下げてて話が面白かったなと思う

ただシーズン2はほんとグロ度と悲劇度上がってしんどかった

イユの家族が惨殺されるシーンは衝撃的だったけど、個人的には耳鼻科でお耳チュボチュボするシーンがマジでキツかったっす

グロいの特別好きなわけじゃないので、ああいうシーンはないに越したことはないんじゃが…あそこまでする必要あったのか…

でもあの演出のおかげ(?)で溶原性細胞がやべーもの(ただの人間がここまで変貌しちゃうんだぞって意味で)だって伝わりましたよね…と思わないとやってられない…w

 

 

アマゾンのみなさんについては後半へ続く!

おすすめドラマ-キリング編

夏休みや、これからくるお盆休みを家でのんびり過ごそうと思っているみなさま。

アイスとクーラーのお供に洋ドラいかがっすか。

 

洋ドラは長くて途中で飽きちゃう…?うんうんそうですよね。中弛みや尻すぼみが人気シリーズの宿命でもありますから…。ので!そんなに長くない、かつ、続きが気になっちゃって止められなーい…うちに最後まで見られちゃう!という面白いやつを紹介するのでご安心ください。

本編のリンク先はネトフリになってますが、他の配信媒体でも見られるかな?分かんない!

 

 

今回紹介するのはこれ。ででん!


【キリング】/ サスペンス

https://www.netflix.com/title/70180183?s=i&trkid=13752289


予告編どーん!(こちらはつべです)

https://youtu.be/SpQOBUKmRG8

 

f:id:llooyll:20180729001342j:image
デンマークのドラマのアメリカリメイク版。

シアトルのとある湖から一人の少女の遺体が見つかった事件を捜査することになったリンデン刑事と相棒のホールダー。捜査線に浮上する容疑者は教師や街の大富豪、さらには政治家、遺族まで…。被害者に関わる誰しもが秘密を抱える複雑な事件はどのような結末を迎えるのか。

…ってな感じで。雨の降り続く鬱蒼としたシアトルの雰囲気は、どこか映画の『セブン』を思い出します。ほんとにね、暗いんですよ。ずっと。それが良い味出してるんです。

全4シーズンありますが、今回はそのうちの1と2である「26日間」編の紹介です。


一話=一日のお話になっているので、全26話…26日間の出来事が詳細に描かれています。それは容疑者たちの物語であったり、街をとりまく陰謀であったり…。わたしはネタバレされても気にせず作品を楽しめる派なのですが、キリングに限っては絶対にネタバレを見ないで鑑賞することをオススメします。主人公たちと共に26日間の事件をじっくりと追って、一緒に気づいたり驚いたりしてほしいと思います。

 

f:id:llooyll:20180729001727j:image
さて、主人公のサラ・リンデンはシングルマザーの刑事さんです。むずかしいお年頃の一人息子と、恋人がいます。過去に担当した事件(これはシーズン3に関わってきますが割愛)にのめり込み精神を病んだため退職し、三人で別の街に移り住んで新しい生活をスタートする…はずだった、その当日に事件は起こります。

サラの性格は一言で表すと「苛烈」です。事件を解決するためには多少手荒な真似も厭わないですし、無鉄砲なところも多々。でもそれは被害者のために何としても真実を明らかにするという正義感や優しさの裏返しでもあります。刑事としての能力は上司も一目置くほど洞察力に優れ、勘が鋭い…一話の捜査シーンは息を飲むほどカッコいいです。

 

f:id:llooyll:20180729001828j:image
相棒のスティーブン・ホールダーは郡警察からリンデンの所属するシアトル警察の殺人課に転属してきた新米刑事です。あんたほんとに警察か?っていうような、俗に言う「ヤンキー」っぽい兄ちゃんで、その風貌や態度が捜査に良くも悪くも影響を及ぼしていきます。そんなホールダーに、リンデンも最初のうちは呆れたり怒ったりするわけですが…。二人のバディっぷりも見所の一つですね。ただ、このホールダー自身にも色々と秘密があるんですね~…。

ここからは超個人的な感想ですが、とにかく何をやってもサマになる、何をやってもカッコいい…あんまり色々書くとネタバレになっちゃうのでアレですけど、これだけは言わせてほしい…「外見と中身のギャップやべぇ」。とくにね、目の演技が良いです。醸し出してます、内面の良さを。

キナマンが出てる作品は片っ端から見たんですが、ホールダーやってるときのキナマンが一番カッコいいし一番大好きです。え?キナマン布教のためにキリング紹介したんじゃないかって?まぁ、それもあるよね。


被害者のロージー・ラーセンは17歳のハイスクールガールです。でした。家族仲は良好、学校でもみんなから愛される笑顔の可愛らしい普通の女の子。…というのが周りの人たちが抱いていた印象。しかしそこは思春期真っ盛りの女の子。彼女にも苦悩や、家族にも言えない秘密があったのです。ロージーはなぜ殺されてしまったのか…誰に、というのも重要ですが、なぜ。なぜ殺されてしまったのか…ぜひドラマを見てロージーの人生に想いを馳せていただきたいです。

 

 

本当にもう言いたいことがたくさんあるのでネタバレありの感想を書きたい!でも…我慢我慢。もちろん続きのシーズン3、4も面白いですよ〜。イッキ見しちゃいましょう!

数年前の作品ですがズシンと心に残る一本なので絶対おすすめしてみたかった…ので、ぜひご覧ください。

 

 

あと2,3作品紹介するつもりだったのですが長くなっちゃったので今日はここまで。次は「アメリカンホラーストーリー」あたりをご紹介したいと思います。

 


ジョエル・キナマンが気になった人にはこちらもオススメ。

ジャンルはSF…サスペンス?かな?

攻殻機動隊みたいな話が好きな人ならハマると思います。

オルタード・カーボン

https://www.netflix.com/title/80097140?s=i&trkid=13752289